観葉植物初心者におすすめのサンスベリア

観葉植物

サンスベリアを購入しました。コーヒーの木、フィカス、パキラに続いて4種類目になります。パキラを購入してまたまた欲が出てしまいもう一種類という事で今回はサンスベリアにしました。多肉植物なので見た目も私が保有している三種類とは全然違います。そんなサンスベリアの特徴と購入した物の画像を紹介します。
前回購入したパキラの記事はこちら↓

サンスベリアとは

サンスベリアの原産地はアフリカです。乾燥に強く、多肉植物として扱われています。マイナスイオンを発し部屋の空気を綺麗にしてくれる効果があります。また葉が虎の模様に見えることから虎の尾とも呼ばれています。

育て方

置き場所

春~秋の成長期には日当たりの良い暖かい場所に置きます。乾燥には強いですが、真夏の直射日光は避けましょう。直接強い日光が当たりそうな場所に置く場合は、レースカーテンの側に置いて育てましょう。

水やり

サンスベリアを枯らしてしまう原因の多くは水やりのしすぎです。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをしてください。気温が低くなってくると生長が止まります。10月~3月頃までは水やりは控え乾燥気味にします。

病害虫

・ハダニ
黄緑や赤い体色をした0.5mmほどの小さな害虫です。葉の裏側に潜み吸汁し、ハダニに吸汁された箇所は白い斑点状になるのですぐ分かります。そのまま放置しておくと最悪の場合枯れてしまいます。
・カイガラムシ
3mmほどの小さな虫で、白い綿毛のようなものを背負っています。吸汁して生長していくと、身体からワックスなどを分泌し、身体を守ろうとします。カイガラムシに吸汁されると株が弱ってしまい、そのまま枯れてしまうことがあります。

どちらも最悪の場合は枯れてしまいます。日頃から葉の状態をチェックしておきましょう。

葉水

葉水をすることによって乾燥を防げます。また葉の艶も良くなり害虫予防の効果もあるのですがサンスベリアに限っては色々なサイトで調べた結果意見が分かれていました。乾燥に強い植物なので基本的に葉水は不要という意見が少し多いです。個人的には葉水をしたいのですがまだ初心者で安全に育てたいのでしていません。これが後々どうなるんでしょうかね?変な影響が出なければいいんですが・・

購入したサンスベリアの画像

では実物を紹介します。現在はこんな状態です。

葉が確かに虎の尾の模様ですね。葉ごとに少し模様が違うのも面白いです。

葉の先端部分です。成長しているのか分かりませんが丸まっているのでこの部分が広がってくるのでしょうかね。葉に傷や縦に白い線が入っている所が気になります。

購入してから現在までの感想

このサンスベリアを購入してからもう3週間位経つのですが、育て方はかなり楽です。まず水やりを殆どしていません。土の表面が乾いたらあげるのですが中々乾きません。日当たりはそこそこ当たる場所に置いていますので悪くはないと思いますが。日照不足かもしれませんね・・改善しないと。後は葉水もしていません。毎日葉の状態をチェックしているだけですが弱っている感じも今の所はないです。気になる所は葉があまり成長していない気がします。購入時と大きさがさほど変化していないような。もう暫く様子を見て成長しないようなら置場所を変えてみようと思います。以上サンスベリアの紹介でした。



コメント

タイトルとURLをコピーしました